2005年06月23日
COOL BIZ
夏の常識になりつつある『COOL BIZ(クール ビズ)』。
個人的には、賛成派です。
私の友人・知人からは、
「急に会社がノーネクタイにノー上着に決まったから、えらい出費だよー」
なんて、声が上がっていました。
確かに、今までスーツで通勤していた人にとっては、
服を新たに買わないといけないのだから、出費がかさみます。
そもそも、クール ビズって何?ってことなんですけれど、
オフィスの冷房の設定温度を28度にして、涼しくてカッコ良く働きましょう。
快適に、効率的に過ごすことが出来る=地球温暖化の抑制にも貢献しちゃう!
って、ことらしいです。
先日、面白がって、百貨店の紳士服売り場へ出向いてみたんですよ。
やはり、ステージの前面にディスプレイされていました。
ネクタイがなくても、だらしなく見えないように、
デザインが工夫されていました。
中高年の方は、20~30代の方よりも、自分に何が似合うのか、
何を着たらいいのか戸惑うようで、
店員さんのアドバイスに耳を傾けている姿もちらほら。
女性の場合は、クール ビズを意識しなくても、
普段から工夫している感がありますよね。
でも、何十年とネクタイに上着だったのを切り替えるには、
そうそう、簡単にはいかないのでしょうか。
個人的には、賛成派です。
私の友人・知人からは、
「急に会社がノーネクタイにノー上着に決まったから、えらい出費だよー」
なんて、声が上がっていました。
確かに、今までスーツで通勤していた人にとっては、
服を新たに買わないといけないのだから、出費がかさみます。
そもそも、クール ビズって何?ってことなんですけれど、
オフィスの冷房の設定温度を28度にして、涼しくてカッコ良く働きましょう。
快適に、効率的に過ごすことが出来る=地球温暖化の抑制にも貢献しちゃう!
って、ことらしいです。
先日、面白がって、百貨店の紳士服売り場へ出向いてみたんですよ。
やはり、ステージの前面にディスプレイされていました。
ネクタイがなくても、だらしなく見えないように、
デザインが工夫されていました。
中高年の方は、20~30代の方よりも、自分に何が似合うのか、
何を着たらいいのか戸惑うようで、
店員さんのアドバイスに耳を傾けている姿もちらほら。
女性の場合は、クール ビズを意識しなくても、
普段から工夫している感がありますよね。
でも、何十年とネクタイに上着だったのを切り替えるには、
そうそう、簡単にはいかないのでしょうか。
Posted by 野村 at 16:17│Comments(0)
│エコロジー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。