2005年07月31日
糞害に憤慨

最近、週末の恒例となっている散歩をしている時に、
軽くプチッと、鳩にフンを落とされました。
一番愛用しているザックだったので、
ちょっとショック!!!
・・・今日は、まじめにフンの話を。
ショッピングサイトを運営していると、
お客様からメールが届くことがあります。
最近、印象に残ったのは、
鳩のフンでお困りのお客様からのメールでした。
マンションの排水口が鳩のフンでつまり、
悪臭もひどく、どうしたらいいだろうかというものでした。
お客様には、EMWと、EM1をご紹介させていただきました。
鳩のフンは、病原菌や寄生虫も懸念され、
乾燥したものでアレルギーになる方もいらっしゃいます。
羽があるからマンシンョンのベランダに飛んできますし、
泣き声もうるさいですよね。
でも、鳩は保護鳥。
保護鳥でなくても、捕獲したり、殺すだとかは、違う気がします。
以前、カラスの害についてブログに書いたことがあったのですが、
棲み分けができていれば、こんな被害にあわずにすむのでしょうね。
簡単な問題ではないようです。
たまたま、落とされた鳩のフンのおかげで、
糞害に関して真剣に考えてしまいました。

↑ フンを落とした鳩