2005年07月10日
アウトドア!
私は、アウトドア派です。
って、言っても、単にインドア派ではないというだけ。
以前は毎週、六甲山系を歩いていましたが、
今は外でてくてく歩いたり、たまに釣りを楽しむ程度。
それでも、室内にいるよりも、広い空を仰いでいるほうが、
自分に合っているようです。
緑の中に身をおいていると、
とても開放的になり、幸せな気分になれます。
本格的に、六甲にのめりこんでいったのは、
フェールラーベンのジャケットがきっかけでした。
それまでも、少しだけアウトドアに興味があったものの、
実際には、ただのファッションとして楽しんでいただけでした。
連休をつかって河口湖へ出かけることになり、
その時に、買ったジャケットが
キツネちゃんのブランド・フェールラーベンだったんです。
たしか、梅雨時期で、湿度が高く、
雨もパラついていて、過ごしにくい状況でした。
でも、ジャケットのおかげで快適に過ごせたのです。
その時に、機能をうたった商品はすごいな~と、感じたのでした。
「こんなに快適なら、もっと機能を活かして試してみたいな」
単純な思いが、アウトドアをはじめたきっかけです。
体質的に、太陽が苦手。
また、デニムはぜったい履かないという、ポリシーを持っていたり、
ピンヒールのパンプスとミニスカートが大好きで、
髪も腰まで伸ばしていました。
カジュアルウェアは、
当時の私のライフスタイルでは、あり得なかったんです。
そんな私がこんなにハマってしまうなんて、
今、考えてみても不思議な感じです。
って、言っても、単にインドア派ではないというだけ。
以前は毎週、六甲山系を歩いていましたが、
今は外でてくてく歩いたり、たまに釣りを楽しむ程度。
それでも、室内にいるよりも、広い空を仰いでいるほうが、
自分に合っているようです。
緑の中に身をおいていると、
とても開放的になり、幸せな気分になれます。
本格的に、六甲にのめりこんでいったのは、
フェールラーベンのジャケットがきっかけでした。
それまでも、少しだけアウトドアに興味があったものの、
実際には、ただのファッションとして楽しんでいただけでした。
連休をつかって河口湖へ出かけることになり、
その時に、買ったジャケットが
キツネちゃんのブランド・フェールラーベンだったんです。
たしか、梅雨時期で、湿度が高く、
雨もパラついていて、過ごしにくい状況でした。
でも、ジャケットのおかげで快適に過ごせたのです。
その時に、機能をうたった商品はすごいな~と、感じたのでした。
「こんなに快適なら、もっと機能を活かして試してみたいな」
単純な思いが、アウトドアをはじめたきっかけです。
体質的に、太陽が苦手。
また、デニムはぜったい履かないという、ポリシーを持っていたり、
ピンヒールのパンプスとミニスカートが大好きで、
髪も腰まで伸ばしていました。
カジュアルウェアは、
当時の私のライフスタイルでは、あり得なかったんです。
そんな私がこんなにハマってしまうなんて、
今、考えてみても不思議な感じです。